【2024年最新版】TOTOの年収は高い?職種・年齢別の推定と大手企業との比較
(監修)中嶋 竜之介
株式会社ソマリ 代表取締役
ミスミ、リクルート、Amazon Japanを経て、転職エージェントである株式会社ソマリを創業。
独立後、4期目で転職成功支援者数は100名超。
Amazon、リクルートなどの大手有力企業への紹介実績と人事コネクションを強みに、あなたのキャリアをサポートいたします。
TOTO株式会社は、トイレや洗面所、バスルーム、キッチンといった水まわり製品で国内トップシェアを誇る老舗メーカーです。
高品質な製品と、技術力に裏打ちされたブランドイメージで、国内外に安定した収益基盤を築いています。
設立:1917年(大正6年)
本社:福岡県北九州市
従業員数:8,645人(単体)/34,746人(連結)※2023年3月時点
事業内容:衛生陶器、住宅設備機器の製造・販売、環境技術開発など
東証プライム上場企業
高品質な製品と、技術力に裏打ちされたブランドイメージで、国内外に安定した収益基盤を築いています。
設立:1917年(大正6年)
本社:福岡県北九州市
従業員数:8,645人(単体)/34,746人(連結)※2023年3月時点
事業内容:衛生陶器、住宅設備機器の製造・販売、環境技術開発など
東証プライム上場企業
【記事概要】
TOTOの平均年収(2023〜2024年)
◆ 有価証券報告書(2023年3月期)によると:
- 平均年収:775万5,117円
- 平均年齢:42.1歳
- 平均勤続年数:17.0年
これは正社員(総合職)に限定した数値であり、パートや派遣社員は含まれていません。
日本の平均年収(458万円:国税庁2023年データ)と比較すると、TOTOは明らかに高水準であることがわかります。
年齢別の推定年収モデル(口コミ・統計ベース)

OpenWorkや転職会議などのデータをもとに、TOTO社員の年齢別推定年収をまとめると以下の通りです。
| 年齢 | 推定年収(総合職) |
| 25歳 | 450万〜550万円 |
| 30歳 | 550万〜650万円 |
| 35歳 | 650万〜750万円 |
| 40歳 | 750万〜850万円 |
| 管理職(課長以上) | 900万〜1,100万円 |
TOTOでは年功序列+成果評価のハイブリッド型評価制度が採用されており、年齢が上がるにつれて着実に給与も増加します。
職種別|TOTOの推定年収レンジ
| 職種 | 推定年収 | 特徴 |
| 技術職(研究・開発) | 600万〜850万円 | 製品開発/材料研究/環境技術など |
| 営業職(法人・住宅設備) | 550万〜900万円 | 大手住宅メーカー・工務店などを担当 |
| 工場勤務(生産技術) | 500万〜750万円 | 残業・交代手当あり |
| 管理部門(人事・経理・法務) | 600万〜800万円 | 本社勤務が多い |
営業職と技術職が年収水準をけん引している一方で、地域限定職や一般職(事務)はもう少し年収が控えめになる傾向があります。
賞与・昇給制度
- 賞与支給:年2回(夏・冬)
→ 年間5.5か月〜6.0か月分が目安(業績連動あり)- 昇給:年1回(4月)
- 評価制度:自己申告シート+上司との面談+目標管理制度(MBO)
特に近年の住宅需要の回復により、賞与水準は業界の中でも安定して高めです。
同業他社との年収比較(2024年時点)

| 企業名 | 平均年収 | 平均年齢 | コメント |
| TOTO | 775万円 | 42.1歳 | 国内トップシェア。安定感◎ |
| LIXIL | 約795万円 | 44.3歳 | 事業再編中。外資色が強め |
| パナソニック ハウジングソリューションズ | 約680万円(推定) | – | パナソニックの住宅設備部門 |
| ノーリツ | 約630万円 | 42.7歳 | 給湯器大手 |
| クリナップ | 約620万円 | 41.6歳 | キッチン・システム収納などが主力 |
TOTOは住宅設備業界の中でも安定性・給与水準ともにバランスが良い企業として知られています。
働き方・福利厚生・社風の特徴
◆ 働き方
- 平均残業時間:月20〜30時間(部署による)
- フレックスタイム制度あり(一部職種)
- リモートワーク制度:本社部門では導入進む
◆ 福利厚生
- 住宅手当・家族手当あり
- 社宅・独身寮制度(全国転勤者対象)
- 持株会・企業年金・財形貯蓄制度
- 育児・介護休業制度あり(復職実績◎)
**「大企業らしい福利厚生の充実」と「地方拠点でも手厚い待遇」**が特徴的です。
まとめ|TOTOの年収は高水準。安定感・福利厚生にも強みあり
TOTOの年収は、業界内ではトップクラスの水準であり、安定感のある企業として長年信頼を集めています。
年齢・職位に応じて年収は着実に上昇し、住宅設備業界で長期的に働きたい人にとっては非常に魅力的な職場と言えるでしょう。
最後にまとめ:
- 福利厚生・働きやすさも整っており、離職率は低め
- TOTOの平均年収は約775万円(42歳)と非常に高水準
- 技術職・営業職は特に高年収傾向。管理職で1,000万円以上も可能
- 賞与は年5.5〜6か月分で安定的