【転職対策】東京海上日動の志望動機の書き方と例文|業界トップ企業に選ばれる伝え方とは


(監修)中嶋 竜之介
株式会社ソマリ 代表取締役
ミスミ、リクルート、Amazon Japanを経て、転職エージェントである株式会社ソマリを創業。
独立後、4期目で転職成功支援者数は100名超。
Amazon、リクルートなどの大手有力企業への紹介実績と人事コネクションを強みに、あなたのキャリアをサポートいたします。
ブランド力や安定性から高い人気を集めており、転職者にとっても魅力的な企業の一つですが、その分、志望動機には明確な根拠と個別性が求められます。
本記事では、東京海上日動への転職を希望する方に向けて、志望動機を効果的に伝えるための考え方や構成、職種別の例文を紹介します。
転職エージェントを通じて応募する場合でも活用できる内容です。
志望動機で押さえるべき東京海上日動の特徴

東京海上日動を志望する理由を説得力ある形で伝えるには、同社の特徴と自分の経験を結びつけることが重要です。
1.【業界のリーディングカンパニー】
東京海上日動は、日本国内のみならず、海外にも広く展開しており、グローバル保険グループ「東京海上ホールディングス」の中核企業です。
DX(デジタルトランスフォーメーション)や海外M&Aにも積極的で、成長志向のある企業であることが特徴です。
2.【人材育成・社風の安定感】
「人を大切にする」企業文化が根付いており、新卒・中途に関係なく研修制度やキャリア支援が整っていることも志望理由として魅力です。
また、多様な人材の活躍推進にも注力しており、ワークライフバランスにも配慮があります。
3.【社会貢献性の高いビジネス】
保険という業種柄、リスクマネジメントや災害復旧、持続可能な社会構築への関与が強く、社会課題の解決に貢献できる業界でもあります。
こうしたポイントを踏まえ、「なぜ東京海上日動なのか」「自分の何を活かせるのか」を明確に示すことが志望動機作成のカギになります。
志望動機の例文(職種別)
以下に、東京海上日動の主要職種に合わせた志望動機例文を紹介します。
営業職(法人向け損害保険営業)の例文
「これまで法人向けソリューション営業に従事しており、顧客企業の課題に対して包括的なリスクマネジメント提案を行ってきました。御社が取り組まれている“お客様のいざという時に寄り添う”姿勢に共感し、より多様なリスクに対して付加価値の高い提案ができる営業に挑戦したいと考えました。自身の課題解決型営業の経験を活かし、貴社の幅広い保険商品を通じて企業活動を支えるパートナーとして貢献してまいります。」
事務職(損保業務サポート)の例文
「前職では保険代理店にて損保契約の事務対応を担当し、契約処理の正確性とスピードに重点を置いて業務改善にも取り組んでまいりました。御社の業務品質に対する高い基準と、お客様本位の業務運営に魅力を感じ、より大きなフィールドで自身のスキルを活かしたいと考えております。今後は、正確な業務処理はもちろん、組織全体の業務効率向上にも貢献していきたいと存じます。」
海外事業・グローバル職の例文
「大学時代から海外経済に関心があり、現職ではアジア圏の保険市場調査および現地法人との連携業務に携わっています。御社が持つグローバルネットワークと、現地ニーズに応じた保険商品の提供姿勢に魅力を感じ、私の語学力と異文化対応力を活かしながら、御社の海外展開を支援したいと考えております。」
上記の例文はいずれも、「東京海上日動の特性」×「自身の経験」×「今後の貢献意欲」という構成になっています。この型を守ることで、説得力のある志望動機が仕上がります。
志望動機作成のポイントと注意点

抽象的な表現は避ける
「御社の安定性に魅力を感じました」「大手だから安心」などの理由は抽象的で説得力に欠けます。具体的な制度や取り組みに言及しましょう。
経験とのつながりを意識
応募職種と自身のキャリアのつながりが薄いと感じる場合は、「なぜこのタイミングでチャレンジしたいのか」「なぜ東京海上日動なのか」の動機を丁寧に説明することが必要です。
転職エージェントの活用も効果的
東京海上日動のような人気企業では、志望動機の完成度が合否を左右することもあります。エージェントを利用すれば、企業別の傾向に合わせた文章添削や面接対策が受けられるため、選考対策の精度が高まります。
まとめ
東京海上日動への転職を目指す際の志望動機では、以下の3つが重要なポイントです。
- 企業の理念や事業内容(グローバル展開、人材育成、社会貢献)への共感を具体的に表す
- 自身の経験・スキルと応募職種の接点を明確にする
- 「自分が東京海上日動で何をしたいか」を主体的に語る
損保業界での経験がない方でも、前職の経験や志向性がしっかり伝われば、十分に評価される可能性があります。
志望動機のブラッシュアップには、業界に精通した転職エージェントの支援を受けるのも効果的です。