転職の不安を自信に変える転職Tipsメディアsomalico「あの人の転職事情」ページ

あの人の転職事情
2025.07.03

SaaSメガベンチャーへのチャレンジ。忙しい毎日の中で気づいた、本当に続けたい働き方を探した転職

SaaSメガベンチャーへのチャレンジ。忙しい毎日の中で気づいた、本当に続けたい働き方を探した転職

ひとりひとりのキャリアと人生があるから、型押しの転職だってない。ソマリで転職された方にお話を伺いました。

性別

Kさん・28歳・カスタマーサクセス

転職回数2回
ワークライフバランスを整えながらプレイヤーとして活躍できる環境を求めて、転職活動を開始。

不動産系SaaS

カスタマーサクセス
正社員
年収650万円
社員数 約60名

SaaSメガベンチャー

カスタマーサクセス
正社員
年収550万円
社員数 約2,000名

働き方を見つめ直すタイミングが訪れた

転職を考えたきっかけ

前職は不動産系SaaS企業のカスタマーサクセス職として、お客様とじっくり向き合える仕事を担当していました。月80時間を超える残業が発生することもあり、決して楽な環境ではありませんでしたが、忙しさの中でも「お客様のために頑張りたい」という思いが支えになっていました。

ただ、忙しさに波がある中で「もう少し余裕を持って働きたい」と思う瞬間が徐々に増えてきたのも事実です。ずっとこのペースで走り続けるのは難しいかもしれないと感じるようになり、転職を考えるきっかけになりました。

もっと見る

転職で大切にしたこと

転職活動をするにあたっては、単純に忙しさから解放されたいということだけでなく、「お客様と向き合いながら、プレイヤーとして現場で結果を出す」という自分の軸を大切にしたいと考えました。

マネージャー業務を兼任していましたが、自分が最もやりがいを感じるのは、お客様との関係づくりや課題解決を通じて数字に貢献できるプレイヤーとしての動き方だと気づいたからです。また、年収よりも、長く働き続けられる環境や生活の余白を確保することを重視するようになりました。

もっと見る

「今しかない」と思ったタイミングで動いた

転職エージェント選び

転職活動は当初、本格的に考えていたわけではなく、「辞めたい」と思う日があっても、次の日には「まだ続けられるかもしれない」と悩む日々を繰り返していました。

そんな中で、仲の良かったチームメンバーの退職や繁忙期の落ち着きなどが重なり、「今が辞めるタイミングかもしれない」と思えた瞬間があり、ビズリーチやdodaに登録。スカウトをもらったソマリの中嶋さんからの連絡がきっかけで話を聞き始めました。

他のエージェントに連絡したりもしましたが、当日夕方に突発的に時間が欲しくなることが多く、当日の夜でも対応してくださったのは中嶋さんだけでした。残業が多く帰宅が遅い日々の中で「今日話を聞いてほしい」という私の要望に応えてくれたことが大きかったです。

もっと見る

求人・会社選び

当初はカスタマーサクセスを続けるかどうかも悩んでいましたが、中嶋さんと話す中で「自分はお客様と関わる仕事が好きで、プレイヤーとして動きたい」という気持ちを再認識できました。

「年収が下がっても時間を取り戻したい」「カスタマーサクセス職でお客様と向き合い続けたい」という軸が整理され、紹介いただいた4社の中から選考を進めることにしました。

もっと見る

緊張の面接と、想像以上の温かさで決意が固まった

面接プロセス

選考を受けたのは、現職の営業支援ツールを展開するSaaSメガベンチャー。最初は「営業が強い会社だから、社風が合わないかもしれない」という不安がありましたが、面接で出会った社員の方々が皆さんとても柔らかく丁寧に話を聞いてくださり、イメージが変わりました。

1次面接・2次面接では深掘り質問が多く、自分自身について深く考える機会にもなりました。選考が進む中で、冷静に前職と比較することができ「この会社でなら続けられる」という確信が強まっていきました。

中嶋さんとは選考の合間にも面談を行い、志望企業に合わせた伝え方や面接でのポイントを教えてもらいながら進めました。職務経歴書については、私自身が忙しくてなかなか書き進められなかったところを、一緒にZoomで質問を受けながらまとめてもらえたのも大きな助けになりました。

もっと見る

内定・意思決定

内定は最終面接からわずか2営業日後にいただきました。仕事の合間にLINEで中嶋さんから「!」付きのメッセージが届き、「これは内定かも」とすぐにわかりました。内定通知を見た瞬間、本当に嬉しかったことを覚えています。

年収は650万円から550万円へ下がりましたが、「今の会社よりもこの先の自分に合う」と確信できていたため即決しました。むしろ“残業時間込みの年収”を維持するために心を削るよりも、自分の時間と気持ちの余裕を取り戻せる選択ができたことが嬉しかったです。

もっと見る

職務経歴書は「自分の言葉」で準備を

転職成功へのアドバイス

今回の転職活動を振り返って一番伝えたいことは「職務経歴書を自分の言葉で準備すること」です。エージェントにサポートしてもらえるのは本当に助かりますが、そのまま任せきりにせず、自分でも落とし込み、言語化しておくことが面接での自信につながると感じました。

また、初めてエージェントを利用しましたが、自分の状況に合わせて親身に寄り添ってもらえることが大きな心の支えになりました。「辞めたいけど辞めていいのかわからない」というモヤモヤの状態から動き出す時に、一度相談してみることで前に進めるきっかけができると思います。

最後に、転職活動では「志望度の高い会社を最初に受けない」こともおすすめしたいポイントです。面接は場数を踏む中で話し方が上達します。私自身も4社目で受けた企業の面接では自然体で話せ、結果的に良い結果を得られました。

もっと見る

担当エージェントから一言

中嶋 竜之介

中嶋 竜之介
(代表取締役)

神奈川県横須賀市出身・元Amazon&リクルート・転職支援実績約80名※独立後

ご転職おめでとうございます!
「お客様と向き合い、自分らしく働きたい」という軸を再確認し、その言葉で面接に臨めたこと、本当に素晴らしかったです。
年収より時間と余裕を選ぶ勇気は、未来への投資そのものです。
これからの新しい環境でも、Kさんらしく丁寧に成果を重ねていけると信じています。
心から応援しています!

一覧へ戻る 一覧へ戻る